時期 | 7月下~10月上旬(コスモスの満開は、品種と年により異なりますが、8月中旬から9月下旬の間です。) 2023年度:7/16~10/10開園。9月以外はパノラマリフトやカフェは木~火曜のみ営業 |
---|---|
場所 | 北信/信濃町 黒姫高原コスモス園 |
アクセス | 黒姫高原ハイキングコースのページをご覧ください |
料金 | 入園無料(2020年までは有料でした。リフト代は別) |
電話 | 026-255-3171 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

黒姫高原コスモス園は、日本のコスモス園の草分け的存在で、約50品種100万本の日本屈指の花数と品種です。珍しいチョコレートの色と香りのコスモスなど、たくさんの種類があります。黒姫山麓のスキーゲレンデを利用し、通常のコスモス園のようにタネを直まきせず、育苗したコスモスを一本一本手で植えています。海抜900mの高冷地でコスモスに適した気候のせいもあり、花色が鮮やかで開花期間も長いです。
シーズン最後の数日間はコスモスを自由に摘み取れます(コスモスの花は、あまり日持ちはしませんが)。
コスモスの迷路もあります。以前は、コスモス園開園期間中、「コスモス祭り」や「黒姫高原花フェスタ」と題して、黒姫特産のとうもろこしの早食い大会やコンサートなどのイベントも行われていました。
最近は、コスモスがまだあまり咲かない8月から咲く大輪のダリアを2,000株植えて咲かせ、「ダリア園」としてコスモスと共に楽しめるようになっています。
また、黒姫高原コスモス・ダリア園は、「わんわんパーク」として犬の同伴ができるようになっていて、リードを付ければレストラン以外は愛犬と一緒に散策できます(2004年まではコスモス園の隣に愛犬家の方向けの黒姫ドックランパークがありましたがなくなりました)。
黒姫高原のコスモスは

普通のコスモスは、「秋桜」と書かれるとおり秋に咲く1年草ですが、黒姫高原コスモス園では7月に咲く種類もあります。その他、6月-9月に咲く黄色い色のキバナコスモスがあります。
細くて大人の背丈ほどにもなる割に、風が吹いてもしなって揺れながら咲くけなげな花ですが、ちょうど9月に来る台風の強風では倒れてしまうのがコスモス園の方が悩むところです。
黒姫高原コスモス・ダリア園の公式新着情報
コスモスの写真で出しそびれていたので投稿しておきますね〜💖✨
実家の方はもう紅葉が進んできていて、銀杏が黄色く色付いたり、紅葉が赤く染まったりしています🍁💖✨
だんだんと寒くなってきて何を着ていいのかわからなくなってきました😇笑
お洒落よりも暖をとりたいと思います🍊✨
#黒姫高原 #黒姫高原コスモス園 #黒姫高原スノーパーク #長野カメラ部 #長野のいいところ #しあわせ信州 #スキマ信州 #長野ママと繋がりたい #ママカメラ部 #キッズポートレート #コスモスポートレート #ポートレート #コスモス #キバナコスモス #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #キタムラ写真投稿 #sumasumatai_love #広がり同盟 #子供の日常をもっと写真に #毎日が笑顔で溢れてる #何気ない瞬間を残したい #言葉にならない想いを写真に #長野の自然豊かな風景 #家族との心温まる瞬間 #親バカ部 #親バカ部ig_baby #親バカ部ig_kids #レタッチ
コスモス撮影会♡
広いコスモス畑を駆けまわる姿がめちゃ可愛いの🥺💕
2枚目のちょっとミステリアスな雰囲気も最高にワタシ好み❤︎
それにしてもココ広すぎるよね😇
しかも傾斜…
撮影場所に辿り着くまでに皆さんかなりバテてるんだけど、私はいったい何往復したことか…ww
カメラマンに必要なのは・・・
技術よりも体力!!!🤣🤣🤣
※許可をいただいた方のみお写真シェアさせていただいております♡
※お得な撮影会を各地で定期的に開催中📸
※上越市内の公園等(小さい広場も含めて)2週間以上前に申請が必要な所もありますので、通常プランのご予約はお早めにお願い致します🙏
#長岡フォトグラファー #長岡ママと繋がりたい #上越ママ #上越カメラ部 #上越フォトスタジオ #カメラママ
#一眼レフ勉強中 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きと繋がりたい #α7iii #sonyα7ⅲ #カメラ初心者の人と繋がりたい #カメラ練習中 #キッズレート #ミラーレスのある生活 #長野ママ #コスモス畑 #黒姫高原 #黒姫高原コスモス園 #長野フォトグラファー
近隣のおすすめ
スポット
その他、黒姫高原ハイキングコースのページをご覧ください。
コスモスは長野県のここでも見られます
信州の秋に似合う可憐なコスモスは、9月になると長野県内のあちこちの道沿いや遊休地で見られます。

佐久高原コスモス街道・コスモスまつり・荒船パノラマキャンプフィールド(旧内山牧場)大コスモス園
♡2 東信/佐久市コスモス街道・コスモスまつり会場:国道254号沿い&内山郵便局そばの広場(佐久市内山5671-3)・荒船パノラマキャンプフィールド:佐久市内山口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














