イベント

木曽漆器祭・奈良井宿場祭

文化・子供工芸・アート祭・伝統芸能宿場祭
時期6月第一金土日(2021・2020年はコロナウイルス対策で中止でした)
2023年6月2日6月4日
場所 中信/塩尻市 楢川ならかわ地区内各所
アクセス:車長野道塩尻ICから国道19号を南に約30分・中津川ICから国道19号を北に約1時間30分(期間中各地で歩行者天国・木曽くらしの工芸館からシャトルバス運行)
アクセス:公共交通木曽漆器祭:木曽平沢駅から徒歩数分~数十分・奈良井宿場祭:奈良井駅から徒歩数分
料金 無料(漆器を買わない限り)
電話 塩尻市楢川支所内実行委員会 0264-34-2001
web
期間中来場者数 約3万人
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

05年に塩尻市と合併した木曽の楢川ならかわ村は、うるしの産地で、昔から変わらず多くの世帯で漆器で生計を立てています。漆器は木に漆を塗ったもので、漆を塗り替えれば百年でも使える自然素材として近年人気が高まっています。長野冬季オリンピックのメダルは、ここの漆が使われました。

木曽漆器祭は、普段静かな村に、特急列車も臨時停車する年に一度のビックイベントです。この日は村内のあちこちに漆器を売るお店が立ち並び、漆器職人の作った逸品を店先や店内で鑑賞しながら購入できます。
特に、お皿1枚、お椀1客など、セットとして揃っていない器が安いです。若手の工房の作品で、安く売られる掘り出し物に出会えることもあります。

2013年から、10月にも「秋の漆器祭」が開かれるようになりました。

奈良井宿場祭

お茶壺道中(写真:塩尻市)

同時に隣の奈良井宿で「奈良井宿場祭」が開催され、江戸時代に年一度京都の宇治から徳川家へ献上されるお茶が中山道を行列した「お茶壺道中」が再現されます。
時代劇の世界が見られるイベントとして、特に外国人に人気があります。

2023.03.04 更新

木曽漆器祭・奈良井宿場祭の公式新着情報

みなさんこんばんは!
酒井産業です☀️明日から3日間、木曽漆器祭が開催されます‼️
酒井産業も参加いたします😉出展場所は国道19号線沿いにございます‼️
ぜひみなさまお越しくださいね〜👋🥢開催日時🥢6/2 8:30-17:00
6/3 8:30-17:00
6/4 8:30-15:00
※最終日は15:00までの開催です。
予めご了承ください。🅿️駐車場について🅿️
数に限りがございます❗️予めご了承ください。👣徒歩所要時間👣
木曽くらしの工芸館様から徒歩14分
木曽平沢駅から徒歩31分
贄川駅から33分
🚎シャトルバスについて🚎
ストーリーズ アーカイブ 【便り】からご確認いただけます✉️#木曽漆器祭 #漆器祭 #木曽漆器 #漆器 #酒井産業 #酒井 #くらしと木のおもちゃ #くらしを楽しむ #ていねいな暮らし #うつわのある暮らし #漆器のある暮らし #くらし #平沢 #木曽平沢 #贄川 #信州 #イベント #長野県 #塩尻市 #sdgs #木製品 #竹製品 #インテリア雑貨 #ラタン #ラタンバスケット #漆

みなさんこんばんは!
酒井産業です☀️

明日から3日間、木曽漆器祭が開催されます‼️
酒井産業も参加いたします😉

出展場所は国道19号線沿いにございます‼️
ぜひみなさまお越しくださいね〜👋

🥢開催日時🥢

6/2 8:30-17:00
6/3 8:30-17:00
6/4 8:30-15:00
※最終日は15:00までの開催です。
予めご了承ください。

🅿️駐車場について🅿️
数に限りがございます❗️予めご了承ください。

👣徒歩所要時間👣
木曽くらしの工芸館様から徒歩14分
木曽平沢駅から徒歩31分
贄川駅から33分

🚎シャトルバスについて🚎
ストーリーズ アーカイブ 【便り】からご確認いただけます✉️

#木曽漆器祭 #漆器祭 #木曽漆器 #漆器 #酒井産業 #酒井 #くらしと木のおもちゃ #くらしを楽しむ #ていねいな暮らし #うつわのある暮らし #漆器のある暮らし #くらし #平沢 #木曽平沢 #贄川 #信州 #イベント #長野県 #塩尻市 #sdgs #木製品 #竹製品 #インテリア雑貨 #ラタン #ラタンバスケット #漆
...

日々別荘×NUMOROUS×丸嘉小坂漆器店
.
.
木曽漆器祭期間中の2日間、木曽平沢の「日々別荘」さんにて松本のパティスリー NUMOROUSさんと丸嘉小坂漆器店のコラボレーションパフェをご提供します!
漆硝子のワイングラスにこの日だけのパフェを。
hibi_besso numorous日 程:2023年6月2日(金)-3日(土)
時 間:10:30頃~無くなり次第終了
於  :日々別荘(長野県塩尻市木曽平沢1587)
価 格:2000円(税込)
メニューはパフェとコーヒーのセット1種のみです。写真は当日の内容と異なり、2年前のコラボレーション時のものです。詳細の内容は当日までのお楽しみですが、今回は初夏らしく柑橘も使用した"ピニャコラーダ”をイメージしてお作り頂きます。
カクテルのピニャコラーダは、パイナップルとココナッツ、ホワイトラム酒ですが、スイーツになりますのでノンアルコールに近い形でご提供いたします。
木曽漆器祭限定のコラボレーションパフェを是非ご堪能ください。#日々別荘 #ニューモラス #丸嘉小坂漆器店 #木曽漆器祭 #urushiglass #maruyoshikosaka

日々別荘×NUMOROUS×丸嘉小坂漆器店
.
.
木曽漆器祭期間中の2日間、木曽平沢の「日々別荘」さんにて松本のパティスリー NUMOROUSさんと丸嘉小坂漆器店のコラボレーションパフェをご提供します!
漆硝子のワイングラスにこの日だけのパフェを。
hibi_besso numorous

日 程:2023年6月2日(金)-3日(土)
時 間:10:30頃~無くなり次第終了
於  :日々別荘(長野県塩尻市木曽平沢1587)
価 格:2000円(税込)
メニューはパフェとコーヒーのセット1種のみです。

写真は当日の内容と異なり、2年前のコラボレーション時のものです。詳細の内容は当日までのお楽しみですが、今回は初夏らしく柑橘も使用した"ピニャコラーダ”をイメージしてお作り頂きます。
カクテルのピニャコラーダは、パイナップルとココナッツ、ホワイトラム酒ですが、スイーツになりますのでノンアルコールに近い形でご提供いたします。
木曽漆器祭限定のコラボレーションパフェを是非ご堪能ください。

#日々別荘 #ニューモラス #丸嘉小坂漆器店 #木曽漆器祭 #urushiglass #maruyoshikosaka
...

長野県塩尻市は明日からの3日間
6/2.3.4第54回木曽漆器祭・奈良井宿場祭 開催されます!ベリービーズは今回
6/4.5の土日に平沢地区で行われる
平沢マルシェに参加致します市内さんのぶどうで作ったワイン🍷、シードルを販売します👍市内が誇る木曽漆器が目白押しのイベント❗️
我々もワクワクしております皆様にお会いできるのを楽しみにしております#木曽漆器祭 #奈良井宿 #ぶどう #ナガノパープル
#りんご のお酒 #シードル #ワイン #塩尻市 #松本市 #安曇野市 #駒ヶ岳 #小布施 #長野県 #長野グルメ

長野県塩尻市は明日からの3日間
6/2.3.4

第54回木曽漆器祭・奈良井宿場祭 開催されます!

ベリービーズは今回
6/4.5の土日に平沢地区で行われる
平沢マルシェに参加致します

市内さんのぶどうで作ったワイン🍷、シードルを販売します👍

市内が誇る木曽漆器が目白押しのイベント❗️
我々もワクワクしております

皆様にお会いできるのを楽しみにしております

#木曽漆器祭 #奈良井宿 #ぶどう #ナガノパープル
#りんご のお酒 #シードル #ワイン #塩尻市 #松本市 #安曇野市 #駒ヶ岳 #小布施 #長野県 #長野グルメ
...

皆さん、こんにちは❗やはり明日の木曽漆器祭の出店は降雨予報のため、出店を取りやめいたします。予定してくださった方がいらっしゃったら、大変申し訳ありません。
3(土)・4(日)は予定通り、道の駅ならかわ「くらしの工芸館」にて出店しますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね😄
時間は9時から17時の予定です。お待ちしております💕#蕨屋梅右衛門  #わらびやうめえもん #わらび餅ドリンク #わらびもち #本わらび餅 #手作りわらび餅 #キッチンカー #移動販売車 #長野県キッチンカー #田舎暮らし #信州 #上伊那 #辰野町 #下諏訪町 #諏訪湖 #松本 #塩尻 #長野県グルメ #和スイーツ #ご当地グルメ #ご当地スイーツ #おもてなし牛乳 #木曽漆器祭 #道の駅ならかわ #くらしの工芸館 #木曽路

皆さん、こんにちは❗

やはり明日の木曽漆器祭の出店は降雨予報のため、出店を取りやめいたします。予定してくださった方がいらっしゃったら、大変申し訳ありません。
3(土)・4(日)は予定通り、道の駅ならかわ「くらしの工芸館」にて出店しますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね😄
時間は9時から17時の予定です。お待ちしております💕

#蕨屋梅右衛門  #わらびやうめえもん #わらび餅ドリンク #わらびもち #本わらび餅 #手作りわらび餅 #キッチンカー #移動販売車 #長野県キッチンカー #田舎暮らし #信州 #上伊那 #辰野町 #下諏訪町 #諏訪湖 #松本 #塩尻 #長野県グルメ #和スイーツ #ご当地グルメ #ご当地スイーツ #おもてなし牛乳 #木曽漆器祭 #道の駅ならかわ #くらしの工芸館 #木曽路
...

木曽漆器祭
.
.
木曽漆器祭が6月2日(金)〜4日(日)の3日間開催されます。
丸嘉小坂漆器店も出展します!
漆器祭限定のアウトレット品を多数出品します!!
今年は開催エリア内にて飲食が解禁になりキッチンカーも出店されます。
丸嘉小坂漆器店敷地内では minamoto_cafe さんによるクレープ・コーヒーの販売もございます。
漆器というとなんとなく敷居が高いイメージがあり、お店に入るのに抵抗を感じることもあると思いますが、漆器祭はとてもオープンな雰囲気でお店が開かれますので、この機会に各漆器店を是非ごゆっくりご覧いただければ幸いです。[開催エリア]
 木曽平沢地区内(長野県塩尻市)[開催日程]
 6月2日(金)10:00〜16:00
 6月3日(土)9:00〜17:00
 6月4日(日)9:00〜15:00#木曽漆器祭 #漆器祭 #百色 #漆硝子 #漆 #漆ガラス #漆器 #木曽漆器 #木曽平沢 #丸嘉小坂漆器店 #urushiglass #maruyoshikosaka

木曽漆器祭
.
.
木曽漆器祭が6月2日(金)〜4日(日)の3日間開催されます。
丸嘉小坂漆器店も出展します!
漆器祭限定のアウトレット品を多数出品します!!
今年は開催エリア内にて飲食が解禁になりキッチンカーも出店されます。
丸嘉小坂漆器店敷地内では minamoto_cafe さんによるクレープ・コーヒーの販売もございます。
漆器というとなんとなく敷居が高いイメージがあり、お店に入るのに抵抗を感じることもあると思いますが、漆器祭はとてもオープンな雰囲気でお店が開かれますので、この機会に各漆器店を是非ごゆっくりご覧いただければ幸いです。

[開催エリア]
 木曽平沢地区内(長野県塩尻市)

[開催日程]
 6月2日(金)10:00〜16:00
 6月3日(土)9:00〜17:00
 6月4日(日)9:00〜15:00

#木曽漆器祭 #漆器祭 #百色 #漆硝子 #漆 #漆ガラス #漆器 #木曽漆器 #木曽平沢 #丸嘉小坂漆器店 #urushiglass #maruyoshikosaka
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

宿場祭や江戸時代の中山道を再現するイベントは長野県のここでも開かれます

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

定食・ラーメン しんちゃん

1.8km

楽々亭

2km
TEL0264-34-3199

カフェ 深山

2km
TEL0264-34-2500

カフェコナヤ

2.2km

立喰麺屋ひろ

2.2km

茶房こでまり

2.2km
TEL0264-34-3072

松屋茶房

2.3km
TEL0264-34-3105

お食事処 いなかや

2.3km
TEL0264-34-3300

越後屋食堂

2.3km
TEL0264-34-3048

TASTING BAR suginomori

2.4km
TEL0264-34-3001

上吉屋 & 141硝子工房

2.5km
TEL0264-34-3129

おやき てずから

2.5km
TEL0264-34-3236

相模屋そば処

2.5km
TEL0264-34-3117

徳利屋

2.5km
TEL0264-34-2189