時期 | 10月連休時(2022年は10/7~9の予定でしたが2021・2020年に引き続きコロナウイルス対策で中止、2019年も台風のために中止でした) 2023年度:未定 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 松本城(国宝) |
アクセス:車 | 長野道松本ICから国道158号経由約15分 ※そば祭りの期間は、会場周辺の道路・駐車場は、歩行者天国になる時間帯もあって渋滞・混雑するので、松本IC近くの長野県松本合同庁舎などから出るシャトルバスの利用が便利です |
アクセス:公共交通 | 松本駅からバス5分または徒歩約15分 |
料金 | 入場無料・そばは1杯600円 |
電話 | 信州・松本そば祭り実行委員会 0263-33-8002 |
web | |
来場者数 | 計十数万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「信州・松本そば祭り」は、国宝松本城の公園で、長野県内や全国から集まった20店ほどの蕎麦打ち・蕎麦屋がブースを出し、一律600円で蕎麦の食べ比べができます。毎年10万人以上が来る一大イベントで、人気の蕎麦ブースには行列ができることもあります。
長野県内の蕎麦粉はまだ出回る前の時期ですが、北海道などの蕎麦粉を使った新蕎麦を出すブースもあります。2004年に日本そば博覧会が松本で行われたのがきっかけで始まり、2011年も日本そば博覧会との合同開催となりました。
ちょうど収穫・食欲の秋のイベントなので、蕎麦だけでなく、リンゴ・キノコ・おやき・山賊焼きなど、信州の秋の食材・ローカルフード・B級グルメも販売しています。浅間温泉のお湯を使った足湯にも入れます。賑わいの中、ソバ打ちを見たり、どこのソバを食べようかと松本城の庭園を歩くのは楽しいもんです。
一方で、ソバのイメージは、ゆったりした小じゃれた蕎麦屋で食べるもので、松本そば祭りのようなブースの中のテーブルでお皿やカップとかで食べるイベントとは合わないという声や、地元の人気の蕎麦屋は、新蕎麦の仕入れや観光シーズンで忙しいのであまり出店しないという事情もあります。
「信州・松本そば祭り」では、松本城での蕎麦ブース以外に、中央公民館で、そば打ち名人戦や素人そば打ち段位認定大会も開かれます。
松本城の説明は
・
🤗国道158号線の
ちょっと🤏それた裏道から。
通るたびに気になっていたお蕎麦屋さん😊。広い駐車場で入りやすい。
😝入り口は段差と低さで、
頭と足にご注意です。😝笑笑
店内はテーブルと座敷が広々とあり、小さい中庭が見れます。
お蕎麦中心にメニューもいろいろあります。😁まずは漬物食べて、お茶を。
〜ざるそば 1000円〜
☺️香りよくて美味しい😋
2枚ざるでしたが、美味しくてあっという間に🤭食べてしまいました。😋
座敷で食べるお蕎麦、いいですね。🥰ゆったりしてしまいそうでした。😆
ここはとうじそばが有名です。🤩またこれから寒くなるので、是非来て食べたいと思います。
ご馳走様でした♪
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
店名 そば処 野麦路
場所 松本市島立454−1
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
(営業時間・定休日は変更となる場
合がございますので、ご来店前に
店舗にご確認ください。)
席 テーブル席、座敷席
駐車場 有
#そば処野麦路#そば処#野麦路#そば好きな人と繋がりたい #蕎麦好きな人と繋がりたい #ざるそば#松本市#松本市お勧めランチ #松本市お勧めグルメ #松本市グルメ #松本市蕎麦#松本市蕎麦屋 #松本市ランチ #松本市お勧め#松本市お勧め蕎麦屋 #松本市ごはん #松本市民になりました #松本市好きな人と繋がりたい #松本市美味しいお店 #松本市を盛り上げよう #松本そば#松本そば祭り #松本蕎麦#松本蕎麦店 #信州そば#信州蕎麦#野麦 #野麦峠 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しい蕎麦
10月 9

・
🤗国道158号線の
ちょっと🤏それた裏道から。
通るたびに気になっていたお蕎麦屋さん😊。広い駐車場で入りやすい。
😝入り口は段差と低さで、
頭と足にご注意です。😝笑笑
店内はテーブルと座敷が広々とあり、小さい中庭が見れます。
お蕎麦中心にメニューもいろいろあります。😁まずは漬物食べて、お茶を。
〜ざるそば 1000円〜
☺️香りよくて美味しい😋
2枚ざるでしたが、美味しくてあっという間に🤭食べてしまいました。😋
座敷で食べるお蕎麦、いいですね。🥰ゆったりしてしまいそうでした。😆
ここはとうじそばが有名です。🤩またこれから寒くなるので、是非来て食べたいと思います。
ご馳走様でした♪
🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
店名 そば処 野麦路
場所 松本市島立454−1
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
(営業時間・定休日は変更となる場
合がございますので、ご来店前に
店舗にご確認ください。)
席 テーブル席、座敷席
駐車場 有
#そば処野麦路#そば処#野麦路#そば好きな人と繋がりたい #蕎麦好きな人と繋がりたい #ざるそば#松本市#松本市お勧めランチ #松本市お勧めグルメ #松本市グルメ #松本市蕎麦#松本市蕎麦屋 #松本市ランチ #松本市お勧め#松本市お勧め蕎麦屋 #松本市ごはん #松本市民になりました #松本市好きな人と繋がりたい #松本市美味しいお店 #松本市を盛り上げよう #松本そば#松本そば祭り #松本蕎麦#松本蕎麦店 #信州そば#信州蕎麦#野麦 #野麦峠 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しい蕎麦
今日土曜日 珍しく私はお休み😄
天気がいいので 午前中は 家の事
ごちゃごちゃ~😁やったり …
れんれんに 鯉のぼり作ったり🎏
……まぁ 主婦は忙しい😁
あまりにいい天気なので、パパさんが
「松本城にでも行く?」と誘われたので
のんびり~と散策してきました😊
子供の頃から そこにある松本城は
たくさんの思い出があって😌
やっぱり このジャリの感覚が 懐かしく
嬉しい瞬間でした💖
今年は そば祭り やるのかなぁ~
どうにか やってほしいなぁ~✨
うちの パパさんは素人だけどぉ~
旨い蕎麦打つよ😃ーー♪
毎年大晦日は6キロ 蕎麦打つし~💖
#松本市#松本城#松本市散策#松本そば祭り
#美味しい蕎麦#旨いそば#松本市蕎麦屋
#安曇野#安曇野市#安曇野うまい蕎麦屋
#安曇野愛
3月 12

今日土曜日 珍しく私はお休み😄
天気がいいので 午前中は 家の事
ごちゃごちゃ~😁やったり …
れんれんに 鯉のぼり作ったり🎏
……まぁ 主婦は忙しい😁
あまりにいい天気なので、パパさんが
「松本城にでも行く?」と誘われたので
のんびり~と散策してきました😊
子供の頃から そこにある松本城は
たくさんの思い出があって😌
やっぱり このジャリの感覚が 懐かしく
嬉しい瞬間でした💖
今年は そば祭り やるのかなぁ~
どうにか やってほしいなぁ~✨
うちの パパさんは素人だけどぉ~
旨い蕎麦打つよ😃ーー♪
毎年大晦日は6キロ 蕎麦打つし~💖
#松本市#松本城#松本市散策#松本そば祭り
#美味しい蕎麦#旨いそば#松本市蕎麦屋
#安曇野#安曇野市#安曇野うまい蕎麦屋
#安曇野愛
……
旅の思い出♡備忘録
・
#姉妹2人旅
10/5〜7
ツアー名
飛騨高山 白川郷 松本城
立山黒部アルペンルート通り抜けと
黒部峡谷トロッコ電車3日間
#クラブツーリズム
❶10/5(金)☀︎21℃→☁︎☀︎28℃
新千歳空港…8:45発
中部国際空港…10:30着
#飛騨高山
朝の連ドラ「半分、青い」に出ていた五平餅を食べる😋
ここで買った深山菊特別純米酒が最高に美味しかった🤗
#世界遺産
#白川郷
#富山アパホテル
#富山居酒屋
#だい人 🔰…だいと
白海老・のどぐろ・ホタルイカ等、美味でした💕
12,619歩
・
❷10/6(土)☀︎31℃
ホテル出発…6:40
宇奈月駅 発
#黒部峡谷トロッコ電車 に乗る
#釣鐘駅…散策
宇奈月駅 着
・
立山黒部アルペンルート
#立山駅
ケーブルカーに乗る
#美女平
高原バスに乗る
#室堂
トンネルトロリーバスに乗る
#大観峰
屋上展望台から一望する黒部湖、立山の大パノラマは、本当に素晴らしい光景でした😍
ロープウェイに乗る
#黒部平
ケーブルカーに乗る
#黒部湖
徒歩15分
#黒部ダム
関門トンネルトロリーバス に乗る
#扇沢駅…ダムカード貰い終点
#白馬
#ホテルステラベラ…朝夕食の会食が美味しかったわ♩
9,877歩
・
❸10/8 (日) ☀︎ 28℃
白馬 8:10発
#安曇野…大王わさび農園…わさびソフトクリーム
#国宝
#松本城…2時間散策
#松本そば祭り
屋台で十割蕎麦、ビーフステーキ、ビール
中部国際空港…18:35発
新千歳空港…20:15着
22:00帰宅
9,551歩
・
台風25号の影響も無く
お天気に恵まれ、楽しい旅行でした💕
妹ちゃん!添乗員さんがお勧めしてくれた、
天の橋立・伊根の舟屋にいつか行ってみようね😉
#姉妹旅行
#akeと
#ヒロヒロ旅備忘録
10月 10

……
旅の思い出♡備忘録
・
#姉妹2人旅
10/5〜7
ツアー名
飛騨高山 白川郷 松本城
立山黒部アルペンルート通り抜けと
黒部峡谷トロッコ電車3日間
#クラブツーリズム
❶10/5(金)☀︎21℃→☁︎☀︎28℃
新千歳空港…8:45発
中部国際空港…10:30着
#飛騨高山
朝の連ドラ「半分、青い」に出ていた五平餅を食べる😋
ここで買った深山菊特別純米酒が最高に美味しかった🤗
#世界遺産
#白川郷
#富山アパホテル
#富山居酒屋
#だい人 🔰…だいと
白海老・のどぐろ・ホタルイカ等、美味でした💕
12,619歩
・
❷10/6(土)☀︎31℃
ホテル出発…6:40
宇奈月駅 発
#黒部峡谷トロッコ電車 に乗る
#釣鐘駅…散策
宇奈月駅 着
・
立山黒部アルペンルート
#立山駅
ケーブルカーに乗る
#美女平
高原バスに乗る
#室堂
トンネルトロリーバスに乗る
#大観峰
屋上展望台から一望する黒部湖、立山の大パノラマは、本当に素晴らしい光景でした😍
ロープウェイに乗る
#黒部平
ケーブルカーに乗る
#黒部湖
徒歩15分
#黒部ダム
関門トンネルトロリーバス に乗る
#扇沢駅…ダムカード貰い終点
#白馬
#ホテルステラベラ…朝夕食の会食が美味しかったわ♩
9,877歩
・
❸10/8 (日) ☀︎ 28℃
白馬 8:10発
#安曇野…大王わさび農園…わさびソフトクリーム
#国宝
#松本城…2時間散策
#松本そば祭り
屋台で十割蕎麦、ビーフステーキ、ビール
中部国際空港…18:35発
新千歳空港…20:15着
22:00帰宅
9,551歩
・
台風25号の影響も無く
お天気に恵まれ、楽しい旅行でした💕
妹ちゃん!添乗員さんがお勧めしてくれた、
天の橋立・伊根の舟屋にいつか行ってみようね😉
#姉妹旅行
#akeと
#ヒロヒロ旅備忘録
#松本そば祭り に行ってきました。
10時から、との事でしたが9時ごろ着いてしまい早すぎた〜!と思ったらすでにそばを食べてるお客さんがいる…!慌てて並びました。
松本城をバックに食べる新そばは最高!
お土産のそばを買ったり街をぶらぶらしたり、カフェも行けたし楽しかったです♪
#松本城 #松本 #松本市
#そば祭り #そば #蕎麦
#新そば #信州そば
#長野県 #新そば最高
10月 8

#松本そば祭り に行ってきました。
10時から、との事でしたが9時ごろ着いてしまい早すぎた〜!と思ったらすでにそばを食べてるお客さんがいる…!慌てて並びました。
松本城をバックに食べる新そばは最高!
お土産のそばを買ったり街をぶらぶらしたり、カフェも行けたし楽しかったです♪
#松本城 #松本 #松本市
#そば祭り #そば #蕎麦
#新そば #信州そば
#長野県 #新そば最高
昨日はダンスをしました❗ 今はパン屋さんしてます❗ 途絶えないお客さん❗ 家族で来ました‼母ちゃんお疲れ様😊 #松本市 #NAGANOMATSUMOTO #currydonuts #牛乳パン #山賊バーガー #beer #家族 #ありがとうお疲れ様 #松本そば祭り #出店
10月 8

昨日はダンスをしました❗ 今はパン屋さんしてます❗ 途絶えないお客さん❗ 家族で来ました‼母ちゃんお疲れ様😊 #松本市 #NAGANOMATSUMOTO #currydonuts #牛乳パン #山賊バーガー #beer #家族 #ありがとうお疲れ様 #松本そば祭り #出店
❁
#松本そば祭り へ行ってきました🌞
自然薯そばと鴨そば
ビール、ソーセージ、ジェラート、まるメロ。
美味しそうなお店がたくさんあり、ひたすら食べました(笑)
さすがに鴨そばとまるメロは友達と半分こですが
それでも食べ過ぎですね😂笑
*
天気もとっても気持ちが良くて、
いい休日になりましたっ!
*
*
#そば祭り #松本 #自然薯 #鴨そば #そば #蕎麦 #祭り #松本城 #休日 #ジェラート #ハッチ #クラフトビール #まるメロ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好き #カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #松本カフェ #松本カフェ巡り #カフェスタグラム #カフェ活 #Cafe #松本 #信州 #Nagano #記録用 #食べスタグラム #instafood
10月 7

❁
#松本そば祭り へ行ってきました🌞
自然薯そばと鴨そば
ビール、ソーセージ、ジェラート、まるメロ。
美味しそうなお店がたくさんあり、ひたすら食べました(笑)
さすがに鴨そばとまるメロは友達と半分こですが
それでも食べ過ぎですね😂笑
*
天気もとっても気持ちが良くて、
いい休日になりましたっ!
*
*
#そば祭り #松本 #自然薯 #鴨そば #そば #蕎麦 #祭り #松本城 #休日 #ジェラート #ハッチ #クラフトビール #まるメロ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好き #カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #松本カフェ #松本カフェ巡り #カフェスタグラム #カフェ活 #Cafe #松本 #信州 #Nagano #記録用 #食べスタグラム #instafood
松本城(国宝)や周辺では他にもこんなイベントが
国宝松本城 夜桜会
夜桜とライトアップされた天守閣。お茶会や琴・雅楽なども | |
時期 |
開花宣言(3月末~4月上旬)の3日後~8日間 2023年度:3/24に開花して4/5散り始め。夜桜会3/27~4/5 |
---|---|
時間 | 17:00~ |
国宝松本城 古式砲術演武・松本藩古流砲術演武
戦国時代の鉄砲隊に扮した団体がお城の庭園で火縄銃の轟音を響かせる | |
時期 |
4月下旬~6月上旬・10月中旬日曜 2023年度:5/21・10/15 |
---|
国宝松本城太鼓まつり
全国の演奏団体によるさまざまな太鼓の演奏 | |
時期 |
7月最終土日 2023年7月29日~7月30日 |
---|---|
時間 | 松本城:17時半~21時頃・松本駅前・街中:午後 |
国宝松本城薪能
屋外で能の舞を見られる。幻想的 | |
時期 |
8/8 2023年8月8日 |
---|---|
時間 | 17:30~ |
国宝松本城氷彫フェスティバル
職人たちが腕を競って制作する氷のオブジェや氷の滑り台 | |
時期 |
1月下~2月上旬の土日 |
---|---|
時間 | 氷彫の制作:1/27 17時~23時(パルコ前公園)・1/28 17時~翌朝5時(松本城) 展示:その後16時頃まで |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
そば祭りや新そばのイベントは長野県のここでも開かれます



近くの宿
近くのお食事処














