日時 | 8月(2022年は2021年に続き予約制(7/20~受付)、2020年はコロナウイルス対策で中止でした) 19時~21時(日曜は19:30~21:30) 2023年度:未定 |
---|---|
場所 | 東信/軽井沢町 軽井沢高原教会(〒389-0111 長野県軽井沢町長倉星野2144) |
アクセス:車 | 上信越道碓氷軽井沢IC・小諸ICから約30分 |
アクセス:公共交通 | 軽井沢駅からバス15分(軽井沢高原教会に隣接のホテルブレストンコート行きのシャトルバスが利用できます)※アクセスの詳細は、軽井沢野鳥の森ハイキングコースのページをご覧ください。 |
料金 | 無料 |
電話 | 軽井沢高原教会 0267-45-3333 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
サマーキャンドルナイトは、夏の夜の軽井沢高原教会で行われるイベントです。2千個ものろうそく入りランタンが置かれたりぶら下げられたりしている中庭で、キャンドルに来場者が火を灯して作る「天の川」、ハンドベルやトーンチャイムの演奏とゴスペルのコーラスなどが、教会のイベントとして無料で楽しめます。
来場者にもランタンが一つずつ手渡され、その灯りを持ちながら歩きます。教会の中では、聖なる火を受け取って願い事を言いながらキャンドルに火を灯す「結び火」や、「言の葉レター」に参加でき、聖書にある「三つ撚りの糸」をプレゼントしてもらえたりします。
キャンドルナイトは
電灯を消し、ろうそくの灯で夜を過ごすイベントで、エコロジーやスローライフ運動という側面と、カップルなどで幻想的で特別な夜を過ごすという側面があります。
「100万人のキャンドルナイト」というプロジェクトでも、夏至と冬至などに日本各地で行われており、長野県内でも、松本市美術館や飯田市街地(「竹宵まつり」)などで実施されています。
☽꙳𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕟𝕚𝕘𝕙𝕥𓈒 𓂂𓏸
𝚕𝚘𝚌𝚊𝚝𝚒𝚘𝚗 : 軽井沢高原教会
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#長野
#軽井沢
#軽井沢高原教会
#サマーキャンドルナイト2022
#サマーキャンドルナイト
#lovers_nippon
#japan_of_insta
#jp_gallery
#jp_mood
#special_spot_
#natural_special_
#love_bestjapan
#キタムラ写真投稿
#この瞬間に物語を
#じゃびふる
#みんすと
#写真で伝えたい私の世界
#写真撮ってる人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#日本を元気にしたい
#キャンドルナイト
#長野のいいところ
#nagano_japan
.
軽井沢高原教会と石の教会⛪素敵でした、、✨
想い出の場所になりました🥹
.
Date🗓:2022/8
Location📍:Nagano #軽井沢高原教会
.
#日本を元気にしたい #旅行の天才 #軽井沢高原教会キャンドルナイト #happy_rainbowclub #写真を止めるな
#eosr6 #カメラのある生活 #写真好きな人と繋がりたい #誰かに見せたい風景 #ファインダー越しの私の世界 #サマーキャンドルナイト #jalan_travel #special_spot_ #ptk_japan #lovers_nippon #tensai_travel #bestphoto_japan #great_myshotz #total_japan #広がり同盟 #japan_waphoto #pkt_love #looklookjapan #prip #mst_photo #japan_right_now #こころから #anatabi #石の教会
軽井沢高原教会や周辺では他にもこんなイベントが
軽井沢・冬ものがたり イルミネーション
軽井沢各所でイルミネーションが行われ、軽井沢高原教会も「星降る森のクリスマス」と題してたくさんのランタンキャンドルで彩られます。 | |
時期 | 11月下旬~2月 |
---|
近隣のおすすめ
スポット
軽井沢野鳥の森のハイキングコースのページをご覧下さい。
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
近くのお食事処














