日時 | 8/15 19:00~20:45 2023年度:2022~2021年はコロナウイルス対策で8/1~15に1日約500発のみ打ち上げ |
---|---|
場所 | 南信/下諏訪町 諏訪市 諏訪湖畔公園近くの初島(打ち上げ場所) |
アクセス:車 | 中央道諏訪ICから約20分(交通規制あり)+(臨時)駐車場の待ち時間+駐車場から徒歩 |
アクセス:公共交通 | 見物場所により、上諏訪駅または下諏訪駅より徒歩約10分~数十分 |
料金 | 一部席有料(2500円(小学生以下1000円)~5000円(20人用マス席の1人分)) |
電話 | 諏訪市観光課 0266-52-4141 |
web | |
来場者数 | 約50万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
打ち上げ場所
とっておき情報
諏訪湖の花火大会は、一日の打ち上げ数が約4万発という日本最大の規模を誇る信州の夏の風物詩です。参考までに、東京の隅田川の花火、三尺玉で有名な新潟の長岡の花火、以前12万発と発表されていた大阪のPL教団の花火は、いずれも2万発です。
信州は昔から花火師が多い土地で長野県の花火生産額は日本一のため、諏訪湖の花火は、技術的な水準が高いです。
また、湖面に映る花火を見られるので「花火が2倍楽しめる」と言われます。特に、水上スターマインは、尺玉などの大花火が、諏訪湖の湖面に直径300mもの半円を作る珍しいものです。諏訪湖を一周するような全長約2kmの大ナイアガラや打ち上げ花火50~60連発も見ものです。
諏訪湖の花火大会は、終戦の4年後に「敗戦ですさんだ心を癒し、希望につなげよう」と終戦記念日に行われるようになり、花火の前に戦没者への黙祷があり、最初は白い花火で始まります。
諏訪湖の花火は、ちょうどお盆の観光と帰省の時期に開かれることもあり、高速道路のサービスエリアも諏訪湖周辺の道路も大混雑するので、できれば車は避け、かなり早めに移動する必要があります。駐車場は当日朝9時に開きますが、前日の夜から並びます。
雨天決行ですが、2013年は、ゲリラ豪雨に見舞われ史上初めて途中で中止となりました。2021~2022年はコロナウイルス対策で8/1~15に1日約500発のみ打ち上げ、2020年は完全中止でした。
花火を見やすい場所は
花火打ち上げ場所の間近、上諏訪駅から徒歩10分の湖岸道路沿いで、有料席かホテルなどで見られればベストです。そうでなければ、湖岸道路は通行止めになるので、歩道に腰かけて見ることができます(車道は、緊急車両の通行のため、座ったり立ち止まることが禁止されています)が、街路樹が少し邪魔になります。また、帰りの上諏訪駅は大混雑して入場制限され、1~2本電車を待つことになります。道路は、一般道も高速道も帰省とも重なり大混雑します。
花火の打ち上げ場所から少し離れた下諏訪や諏訪湖の南側の湖畔ならゆったり腰を下ろして見ることも可能です。ただし、最後の大ナイアガラは、場所によっては斜めに見えたり煙しか見えなかったりします。諏訪湖の対岸の岡谷からは、かなり遠くなってしまいます。
小高い場所からなら場所は少し離れてもよく見え、比較的すいています。中でも、上諏訪駅近くの立石公園は、特に花火と諏訪湖がよく見える場所ですが、朝5時頃からカメラマン達が場所を確保します。信州の地元では、「高ボッチ高原の山頂からちょっと東に下り、諏訪湖の見える斜面に腰を降ろして見物するのが一番」という人もいます。立石公園辺りから見える諏訪湖は、2016年の大ヒットアニメ「君の名は。」の映画中の「糸守湖」を長野県出身の新海監督がイメージにした場所の一つと言われています。
諏訪湖祭湖上花火大会の公式新着情報
.
【諏訪湖祭湖上花火大会】(長野) 8月
~ 夏を彩る諏訪の風物詩 ~
諏訪湖の地の利を活用した日本最大規模を誇る花火大会。1日の打ち上げ総数約4万発もの花火が、夏の夜空を彩る。湖上に設置された打上台から打ち上がった花火は、夜空と湖上に光の華を咲かせ、華やかさは倍になる。四方の山々に反響する花火の音は、体の芯に響く程で迫力満点。
#諏訪湖祭湖上花火大会 #長野県 #諏訪市 #諏訪湖 #諏訪湖花火大会 #湖上花火大会 #日本最大規模 #スターマイン #ナイアガラ #水上花火 #初島 #湖面 #湖上 #夜空 #花火 #四方の山々 #体の芯 #体感 #打ち上げ花火 #夏を彩る諏訪の風物詩 #お盆の花火大会 #光の華 #華やか #圧倒的迫力 #ロケーション #4万発の花火 #諏訪湖祭 #スタイルの変遷 #nagano #suwako_hanabi
マタニティ旅行 🧳⛰️🎆🍜
霧ヶ峰高原、諏訪湖
私たちの部屋からは、諏訪湖と花火の美しい景色を見ることができました。最高 💕
夕食も、妊娠中のため刺身は食べられませんでしたが、美味しくいただきました 😋
19 週 6 日
#マタニティ#マタニティライフ #マタニティ旅行 #マタ旅 #マタニティフォト #妊婦 #妊婦生活 #妊婦生活満喫中 #妊婦さんと繋がりたい #妊娠中期 #妊娠5ヶ月 #12月出産予定 #初マタさんと繋がりたい #初マタニテ #プレママ #プレままさんと繋がりたい #妊娠記録 #妊娠中の食事 #妊娠中にやって良かったこと #妊娠中の過ごし方 #霧ヶ峰高原 #諏訪湖 #諏訪湖花火大会 #諏訪湖祭湖上花火大会 #長野観光 #長野旅行 #長野好き
イベント出店のお知らせ⋆͛📢⋆
11月
9日(水)
アルコールインクアートWS 9:30~11:30
諏訪湖ハイツ206号室様
11日(金)
木の実クラフトWS 10:00~16:00
塩尻マルシェ GAZA様
12日(土)
木の実クラフトWS 10:00~17:00
塩尻マルシェ GAZA様
19日(土)
アルコールインクアートWS 13:00~17:00
諏訪湖ハイツ205号室様
26日(土)
木の実クラフトWS 10:00~17:00
アルプコンチネンタルホーム様
27日(日)
木の実クラフトWS 10:00~16:00
穂高交流学習センターみらい様
いつも告知が遅くてごめんなさい🙇♀️
#アルコールインクアート#アルコールインクアートワークショップ#アルコールインクアート松本市#アルコールインクアートワークショップ松本市#アルコールインクアート長野県#アルコールインクアートワークショップ長野県#木の実クラフト#木の実クラフトワークショップ#木の実クラフトワークショップ松本市#木の実クラフトワークショップ長野県#松ぼっくりツリー#松ぼっくりツリーワークショップ#松ぼっくりツリーワークショップ松本市#松ぼっくりツリーワークショップ長野県#木の実のオーナメント#木の実で作るオーナメント#木の実好きと繋がりたい#木の実クラフトワークショップ長野県#木の実クラフトワークショップ松本市諏訪湖#諏訪湖祭湖上花火大会 ハイツ#GAZA#アルプコンチネンタルホーム#穂高交流学習センターみらい#Leafriend#Leafriendリーフレンド#リーフレンド
諏訪湖畔公園近くの初島(打ち上げ場所)や周辺では他にもこんなイベントが
全国新作花火競技大会
全国から選抜された30人の花火師が1万数千発の新作花火を競います。新規性・芸術性の高い花火が見られることで、こちらも諏訪湖祭湖上花火大会ほどではないですが、約30万人の来場者で混雑します。こちらも、有料席のチケットが、8月と当日の朝に諏訪市内で発売される他、電話やインターネットでも販売されています。 | |
時期 | 9月第1土曜 |
---|
サマーナイトファイヤーフェスティバル
諏訪湖畔野外音楽堂周辺で毎晩数百発の花火の打ち上げがあります。 | |
時期 | 8~9月初旬の20時40分~21時 |
---|
夏の花火大会は長野県内のここでも開かれます
花火好きの長野県では、秋も花火大会が行われます


口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
信州しもすわ温泉 ぎん月
国道20号や下諏訪駅から近い温泉旅館で、ヒノキの香りのするあずまや風の露天風呂が風情があります。郷土の食材を使った料理は、コンテストで何度も受賞しています。
B&B めぐハウス ZuKu
朝食付き3000円(税別)から泊まれる安宿でありながら、建物は約100年前に建てられた民家です。ホテル・旅館とはひと味違う日本の大正・昭和初期の一般家庭の雰囲気を味わえます。一人・カップル・ペットも歓迎。英語ができる女将さんで、外国人もWelcomeな宿です。
諏訪湖の花火大会の日は、花火を部屋や近くから見られるホテル・旅館は、特別プランで1部屋数十万円し、1年前から予約が入る所も多いです。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














