時期 | 11月 2022年度:新そば献納祭は11/1・半ざる食べ歩きは11/2~25の平日でチケットブック販売は11/2~ |
---|---|
場所 | 北信/長野市 戸隠神社宝光社 |
アクセス:車 | 上信越道信濃町ICから国道18号・県道36号経由約30分または長野ICから国道18号・浅川ループライン・バードライン経由約40分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅からバス約1時間 |
料金 | 新そば献納祭は見学は無料(献納蕎麦は1,200円)・半ざる食べ歩きチケットブックは2500円で半ざる4食食べ歩き可能 |
電話 | 実行委員会(戸隠商工会) 026-254-2541 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「信州」といえば「そば」。信州では10月下旬頃から新そばの季節を迎えます。戸隠のそばは信州の中でも最も有名で、戸隠そば祭りも50年以上の歴史があります。
以前は、9月の秋分の日前後に、手打ちそば一気打ち披露・そば喰いコンクールなども行われていましたが、2009年から10月末の新そばの季節に、戸隠神社内で、新そばの献納式・献納行列・そば打ち・献納された蕎麦の有料での提供等のイベントが行われるようになりました。戸隠のそばは古くから戸隠神社の山岳信仰や修行と密接に繋がっていて、献納式は、その年に獲れた新そばを打って神に献納する儀式です。
また、「半ざる食べ歩きチケットブック(旧半ざる手形)」が4枚つづりで販売されます。このチケットで11月下旬まで好きな店の新蕎麦を食べ歩くことができます。
このほか、期間中「戸隠そば三昧」として、各宿や蕎麦屋で「そば会」・「そば食べ放題」などのサービスも行われます。
以前は、前夜祭のお猪口購入による2時間食べ歩き放題の「大盤振る舞いそば」が人気でしたが、2014年から「時間制限の食べ歩きはそばをゆっくり味わってもらえない」という理由で行われなくなりました。
戸隠のそばの由来・蕎麦屋・ネット通販は
戸隠そば博物館のページをご覧ください。
戸隠そば祭り(献納祭・半ざる手形)の公式新着情報
2022/12/17(金)
2022/11 に参加した戸隠蕎麦祭り。
半ざる蕎麦を4店舗食べてお店のスタンプを集めたら
年越しそばが抽選で当たるとの事だったので、
折角なので応募してみたら
なんと!当選しました☺️
干しそばと、生そばの2種類。
どちらも常温保存で良いみたいです。
干し蕎麦の方は、蕎麦の葉っぱの粉末が練り込まれているらしいです!
干しと生で味が変わるのかなー。食べるの楽しみです😚♪
戸隠蕎麦祭りの方々、本当にありがとうございました!
美味しくて楽しい、蕎麦好きにはたまらないお祭りだと思います。
また次回も参加したいです(^O^)
#戸隠蕎麦#戸隠そば#長野#長野県#戸隠#蕎麦#そば#手打ちそば#蕎麦好き#蕎麦打ち#料理#和食#当選#抽選 #グルメ#そば#蕎麦打ち#日本食
#戸隠そば祭り
#枡一市村酒造場
#クラフトジン
#小布施
#森の灯りキャンプ場
#夜景
#たきび
#焚火
#戸隠そば祭り
#愛酒クリーム
#lovesakecremeclub
#lsccmembership
#キャンプすきな人と繋がりたい
#キャンプ初心者
#キャンプ飯
#キャンプ
#futurefox
戸隠半ざる祭りに駆け込み💦やはり、それぞれ蕎麦味違うと関心しながら。。。
どうせならと、キャンプをして。
雨に降られましたが、まぁ。お陰で少し暖かく。
戸隠の山頂も雪⛄景色。
お酒??北斎風味のラベル。やや、辛口の味しっかりさん。信州牛のsteakにも、それなりに。旨い肉や見つけリピートだ🤔
主人が、#戸隠 へ行こうと言った日
毎年、#戸隠そば祭り を楽しみにしていた主人
今年は、無理かな?と諦めて居ましたが、昨夜、25日までの平日限定だから、明日行こうと、朝5時に家を、出発。
早く戸隠に着いてしまったので、#鏡池 へ
雨が、降ったり止んだり
戸隠連峰は、雲の中
そして風あり
それでも素敵でした。
虹も現れては消えて☺️
半ざるチケットで、4箇所廻れます。
今日は、#よつかど #うずら家 #仁王門屋 #大久保の茶屋 さんへ
どちらも美味しかったですよ〜🤗
ごちそうさまでした😊
帰りに、小布施の園芸店に寄って、素敵な#ハンキング にうっとりしました🥰
#花のある風景
#花のある暮らし
#庭のある暮らし
#庭のある風景
#宿根草の庭#宿根草が好き
#紅葉#マンホール#manhole
#山が好き#青空
#蕎麦#落葉 #戸隠神社#中社#戸隠そば#小布施#reinbow
#garden#gardening#sky
2022/11/18
『たんぼ 蕎麦店』
☆3.5点(5点満点)
(内訳 関西派☆3.5、関東派☆3.5)
.
.
【外観系】
畳のお座敷席が主。
おばあちゃんの家に来たような感覚の店構え。
.
【蕎麦】
戸隠では珍しく?殻の比率が多い黒目の田舎蕎麦。
締まり程よく。
比較的太め(戸隠が全体的に細めなイメージの中)で、
地味深く噛んで味わうタイプ。少し粉っぽさ残る。
.
【つゆ】
甘しょっぱい系。
出汁はちゃんと、すこし醤油が勝つ。
.
【付け合わせ】
ネギ、わさび、白菜ときゅうり漬物
.
.
🍀🍀
店構えも、味も、おばあちゃんの家にお邪魔してご馳走になっているような印象を受けました。
🍀🍀
.
.
#戸隠そば祭り #長野グルメ#戸隠蕎麦#戸隠そば #戸隠ランチ#長野ランチ#栃木蕎麦#長野#蕎麦#蕎麦屋 #ランチ#食べ歩き#蕎麦好きな人と繋がりたい#戸隠#半ざる#たんぼ
2022/11/18
『蕎麦切茶房 戸隠日和』
☆3.75点(5点満点)
(内訳 関西派☆3.75、関東派☆3.75)
.
.
【外観系】
13:00着で5割くらいの客入り。
アート作品が展示してあったりと、とてもオシャレなお店。
.
【蕎麦】
色は緑に近い。荒目の実が点在。
締まりよし。二八さながら、口当たりなめらか。
香りは爽やかにほの甘く香る。
在来種のようですが、ゆたかやさんで感じたえぐみがないのは、小麦粉とのバランスなのでしょうか?
.
【つゆ】
甘しょっぱい系。
出汁はしっかりめ。甘さがやや勝つ。
.
【付け合わせ】
蕎麦団子、ネギ、大根おろし、わさび
お通しのそば団子は、揚げて甘味噌が絡めてある。
わさびは酸っぱい?わさび漬けにして下ろしてあるような、特徴的な味わい。
.
.
🍀🍀
お洒落な店内で、
味も丁寧に作られている印象を受けます。
蕎麦湯がかなりトロトロでした。
🍀🍀
.
.
#戸隠そば祭り #長野グルメ#戸隠蕎麦#戸隠そば #戸隠ランチ#長野ランチ#栃木蕎麦#長野#蕎麦#蕎麦屋 #ランチ#食べ歩き#蕎麦好きな人と繋がりたい#戸隠#半ざる#戸隠日和
2022/11/18
『蕎麦処 うずら屋』
☆3.25点(5点満点)
(内訳 関西派☆3.25、関東派☆3.25)
.
.
【外観系】
11:00着でかなりの人数がお店の前で順番待ち。
予約表はおそらく40〜50人待ち
名前だけ書いて、他のお店に行く。
12:30ごろ案内。
.
【蕎麦】
締まり悪し。
色は白め。
香りは柔らかく、新そばの若々しさよりかは寝かせたものに近い香り。
麺の腰がなく、噛んでいくと、後で粉っぽさが残る。
.
【つゆ】
甘しょっぱい系。
出汁が殆ど感じない。市販?
.
【付け合わせ】
白菜の漬物、ネギ、大根おろし、わさび
大根おろしは甘め。
.
.
🍀🍀
Googleマップの口コミで、戸隠蕎麦のお店の中ではいちばん口コミが多く、評価が良かったのですが、
前情報による期待値を除いても、
正直そこまで美味しいとは思えませんでした。
ただ店員さんや店長さんはとても物腰柔らかで素敵な方ばかりでした。
🍀🍀
.
.
#戸隠そば祭り #長野グルメ#戸隠蕎麦#戸隠そば #戸隠ランチ#長野ランチ#栃木蕎麦#長野#蕎麦#蕎麦屋 #ランチ#食べ歩き#蕎麦好きな人と繋がりたい#戸隠#半ざる#うずら家
近隣のおすすめ
スポット
戸隠ハイキングコースのページをご覧ください。
そば祭りや新そばのイベントは長野県のここでも開かれます
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














