信州は四季がはっきりしていて、春夏秋冬それぞれに魅力があります。このページでは、花の見頃や開山祭等自然に合わせたイベント・伝統的なお祭り・音楽イベント等で、地元で人気のあるもの・スタッフが参加して良かったおすすめのものを中心にご紹介します。
※各イベントの開催日時などは最新の情報でない場合があります。確実な情報はリンク先の公式サイトなどでお確かめ下さい。
イベントカレンダー
イベント検索

イベント一覧
5月連休前後
2023年度:4/30:残雪と新緑の鍋倉山登頂ツアー・5/4:残雪の信越トレイルを歩く
5月中旬~6月上旬
2023年度:雪形ウォッチング:5/21・雪形ステージ:6/10
中信/松川村
四季・自然
8月下旬・9月中下旬
2023年度:未定
9月中旬~10月中旬
2023年度:俳句大会:10/1(作品募集:~8/25)
17
飯山 信濃平 かまくらの里・かまくら祭り ♡6
1月下旬~2月下旬(雪の状態で早期終了する場合あり)・2月第2土日曜
さかえ雪ん子まつり
冬の灯明夜まつり
栂池雪の祭典
前常念岳 万能鍬
鹿島槍ヶ岳 鶴・しし
熊伏山
帯無山
牛伏寺の奥
毛無山~上ノ平高原
奥志賀林道
野々海高原
爺ヶ岳 種蒔き爺さん
駒ヶ岳 島田娘・駒
小鳥の声を聞く会
星空とお散歩ツアー・星空ナイトハイキング
須坂インターから菅平に行く道沿いの川端
桜柿羊の里蛍祭り
みどり湖周辺
木崎湖西岸
御牧ヶ原 笹沢川
大川ほたるの里 ホタル祭り
高遠城趾公園 ほたる祭り
思沢川
龍江七和の里 ほたる祭り
なべくら高原森の家
白馬乗鞍ふるさと交流センター周辺の小川
志賀蛍祭り
明神池秋月お月見会
高峰高原 カラマツ
開田高原
横川渓谷
もみじ湖
小黒川渓谷・三峰川上流
鳥倉林道・大池高原
生坂水鳥公園
辰巳公園水鳥の池
上川の水鳥
八坂大滝
国道141号沿いの数ヶ所の滝
鹿曲かくま川沿いの崖「氷のカーテン」
姿見不動滝
初日の出を荒砥城で見よう
諏訪湖遊覧船 初日の出号
風越山元旦登山
森将軍塚で初日の出を拝むつどい
伊那スキーリゾート
ヘブンスそのはらスノーワールド
塩嶺御野立公園
臥竜公園 竜が池の水鳥
杉の木貯水池の水鳥
菱野温泉郷 不動滝